鈴木主税
(すずき ちから chikara suzuki)

翻訳グループ牧人舎(ぼくじんしゃ)代表。1934年東京生まれ。
出版社勤務後,フリーランスの編集者をへて,現在は翻訳家。

『栄光と夢』(全5巻,ウィリアム・マンチェスター著,草思社)は出版翻訳文化賞受賞。

1985年『トッピクス&エピソード』刊行を機に翻訳グループ牧人舎を設立。著書に『私の翻訳談義』(朝日新聞社)『私の翻訳図書館』(河出書房新社)がある。

その他の訳書をオンライン書店で見る





【翻訳雑感】
【その他のエッセイ】を読む
『職業としての翻訳』

著者 鈴木主税
出版社: 毎日新聞社
刊行年: 2001年2月20日
判型: 四六版上製
値段: 本体1680円
ページ数: 248
ISBN4-620-31492-7

〈担当編集者からひとこと〉
  これは,ある意味,やりにくい仕事でした。鈴木さんは元編集者なので,こちらの手の内をお見通 しというか,手を抜こうとでもしたらすぐバレますからね。それに,鈴木さんが書いている悪い編集者の例,それに悪い翻訳者の性格特徴も,ほとんど私に当てはまります。一度も赤面 することなく本書を読みとおせる編集者は立派ですね。私は赤面しっぱなし。
 それも含めて,私のように,出版社だかなんだか分からない所で気楽なサラリーマン編集者をやっている者にとっては,本物の出版人の気概に触れ,頭から冷水をかけられたような思いでした。翻訳者や翻訳志望者だけでなく,広く出版関係者に読んでいただきたい所以です。それと,ぜひとも味わってほしいのは,鈴木さんの達意の名文です。名翻訳は日本語力から生まれることが,自然に納得できます。
 鈴木さんと私にはクラシック音楽という共通の趣味があり,打ち合わせ時に音楽の話を聞けるのが楽しみでした。音楽であれ美術であれ,1つの芸術がわかる人は,文章表現の質も高い,と経験上思います。これは理屈で説明できませんが,鈴木さんの文章には,リズムやテンポや形式といった「音楽性」が確かにあると思うんですね。 (毎日新聞社出版局 志摩和生)
『私の翻訳談義 日本語と英語のはざまで』

著者 鈴木主税
出版社: 朝日新聞社
刊行年: 2000.04.01
判型: 文庫
値段: 本体680円
ページ数: 248
ISBN4-02-26422-6 C0195
紹介: 「こんな訳(やく)じゃ,わからない!」
世にはびこる「原文に忠実なだけの訳」を斬り,翻訳の本質を語る。翻訳は言葉を訳すのではなく,意味を訳すこと。原文に忠実なことより,著者の意図を日本語としてうまく表すことが大事──。ノンフィクション翻訳の第一人者が欧文なしの対話形式で,軽妙かつスリリングに語る翻訳論入門書。英語と日本語のはざまで自問自答してきた著者の卓抜な言語論でもある。
『私の翻訳図書館』

著者 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
刊行年: 1996.01
判型: 四六版ハードカバー
値段:2345円
ページ数: 302
ISBN978-4309010397
紹介: 実力派翻訳家が、言葉と文化に関心をもつ人、これから翻訳を始めようとする人たちのために選りすぐったアンソロジー。巻末に翻訳関係書リスト付。
『私の翻訳談義 日本語と英語のはざまで』

著者 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
刊行年: 1995年12月
判型: 四六版ハードカバー
値段: 本体1634円
ページ数:219
ISBN978-4309010311
紹介: 翻訳とは何か。ベストセラー「大国の興亡」をはじめ、数々のノンフィクション翻訳で知られる実力派翻訳家が、元編集者としての経験もふまえながら、その本質を平易に説き明かす、欧文なしの翻訳論。
『ビジネス・シンク』文庫版

著者:パコ・アンダーヒル
訳者:鈴木主税
出版社:早川書房
刊行年:2009年9月
判型:四六判ハードカバー
ページ数:485
ISBN: 978-4153200067
値段:1470円

紹介:お客のすべての動きを仔細に記録・分析すると、ショッピングにおけるヒトの習性が見えてくる。銀行の前は足早に通り過ぎる、鏡の前では立ち止まる、女性は男連れだと買い物時間が短くなる、人はとにかくリストが大好きだ…徹底したフィールドワークから導きだされる瞠目のアドバイスで、スターバックスやGAPなど数々のクライアントを業界の第一線へと押し上げた著者が、ウェブの発達や企業のグローバル化を経たいま、変化したショッピング環境を踏まえ全面改稿した世界的ベストセラー。
『なぜこの店で買ってしまうのか』新版

著者:パコ・アンダーヒル
訳者:鈴木主税
出版社:早川書房
刊行年:2009年9月
判型:四六判ハードカバー
ページ数:485
ISBN: 978-4153200067
値段:1470円

紹介:お客のすべての動きを仔細に記録・分析すると、ショッピングにおけるヒトの習性が見えてくる。銀行の前は足早に通り過ぎる、鏡の前では立ち止まる、女性は男連れだと買い物時間が短くなる、人はとにかくリストが大好きだ…徹底したフィールドワークから導きだされる瞠目のアドバイスで、スターバックスやGAPなど数々のクライアントを業界の第一線へと押し上げた著者が、ウェブの発達や企業のグローバル化を経たいま、変化したショッピング環境を踏まえ全面改稿した世界的ベストセラー。
『破綻するアメリカ 壊れゆく世界下
著者:ノーむ・チョムスキー
訳者:鈴木主税、浅岡政子共訳
出版社:原書房
刊行年:2008年12月15日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:352
ISBN: 978-4087734676
値段:3045円
原書:The Wall The Peoples's Story by Christpher Hilton, 2001.
紹介:深刻な金融危機に揺れるアメリカ、先の見えないイラク問題に欠陥だらけの社会保障…超大国は内部から崩れ落ちていくのか!?明快な論理、辛辣なユーモア―世界最高峰のインテリが鋭くえぐりだす超大国アメリカの根ぶかい病の数々。

この本を買う。
amazon
bk1
『なぜ真のリーダーがいないのか 伝説の経営者が語るトップの条件』


著者:リー・アイアコッカ
訳者:鈴木主税
出版社:ダイヤモンド社
刊行年:2007年10月18日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:289
ISBN: 9784478001219
値段:各1800円
原書:Where Have All The Leaders Gone byLee Iacocca with Catherine Whitney, 2007.
紹介:指導者に必要な資質とはなにか? フォード社での成功と突然の解雇、クライスラー社の再建という劇的人生を経験してきたカリスマ経営者が、政界、経済界の実名をあげながら、リーダーシップの本質を痛快に語る。 いまこそ日本人が読むべき書!
『大空襲と原爆は本当に必要だったのか』

著者:A・C・グレイリング
訳者:鈴木主税・浅岡政子
出版社:河出書房新社
刊行年:2006年2月28日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:422
ISBN: 978-4-309-22460-2
値段:2800円
原書:Among The Dead Cities Was The Allied Bombing of Civilians in WWU A Necessity Of A Crime? by A.C. Grayling, 2006
紹介:連合国による大規模な無差別都市爆撃の「犯罪性」「道義的責任」を正面から論じる日本人必読の書。
50万の日本市民と30万のドイツ市民は,なぜ死ななければならなかったのか。
「廃墟の町で――第二次世界大戦の連合国による一般市民への空襲は,必要だったのか,犯罪だったのか」(原題)
『ベルリンの壁の物語』下

著者:クリストファー・ヒルトン
訳者:鈴木主税
出版社:原書房
刊行年:2006年4月12日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:352
ISBN: 978-4-562-04066-7
値段:2400円
原書:The Wall The Peoples's Story by Christpher Hilton, 2001.
紹介:「私たち東ベルリンの人間にとって,西ベルリンは月よりも遠い……」
壁の両側で,一般市民,政治家,国境警備員など,数多くの人々の声を丹念に拾いつづけてまとめあげた,傑作ノンフィクション!
その壁を越えようとして,227人が死んだ……。
分断の日々を,そしてあっけなく「崩壊」した日を,人々はどう過ごしていたのか? 淡々とした記述で真実の重みを伝える,珠玉のノンフィクション!
 
『ベルリンの壁の物語』上

著者:クリストファー・ヒルトン
訳者:鈴木主税
出版社:原書房
刊行年:2006年4月12日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:342
ISBN: 978-4-562-04066-7
値段:2400円
原書:The Wall The Peoples's Story by Christpher Hilton, 2001.
紹介:「私たち東ベルリンの人間にとって,西ベルリンは月よりも遠い……」
壁の両側で,一般市民,政治家,国境警備員など,数多くの人々の声を丹念に拾いつづけてまとめあげた,傑作ノンフィクション!
その壁を越えようとして,227人が死んだ……。
分断の日々を,そしてあっけなく「崩壊」した日を,人々はどう過ごしていたのか? 淡々とした記述で真実の重みを伝える,珠玉のノンフィクション!

この本を買う。
amazon
bk1
『オサマ・ビン・ラディン発言』

著者:オサマ・ビン・ラディン他
訳者:鈴木主税,中島由華共訳
出版社:河出書房新社
刊行年:2006年8月
判型:ムック
ページ数:393
ISBN: 978430924389
値段:2730円
原書:Message to the World
『イノベーションの達人』

著者:トム・ケリー&ジョナサン・リットマン
訳者:鈴木主税
出版社:早川書房
刊行年:2006年6月30日
判型:A5版ハードカバー
ページ数:302
ISBN: 4152087366
値段:2500円
原書:The Ten Faces of Innovation by Tom Kelley and Jonathan Littman, 2005.
紹介:あなたのチームに足りないのは,人類学者か,ハードル選手か,語り部か?
世界最高のデザイン・ファームIDEOを支えるヒューマンファクターを,10のキャラクターに分類して楽しく紹介。どんな組織にも応用できる,究極の人材論!
カラー写真多数掲載。『発想する会社!』待望の第二弾! 

この本を買う。
amazon
bk1
『貧困の終焉』

著者:ジェフリー・サックス
訳者:鈴木主税・野中邦子
出版社:早川書房
刊行年:2006年4月30日
判型:46版ハードカバー
ページ数:535
ISBN: 4152087234
値段本体:2300円
原書:the End of the Poverty by Jeffrey Sachs, 2005
紹介:〈ニューヨークタイムズ〉「おそらく世界で最も重要なエコノミスト」
〈タイム〉「"世界で最も重要な100人の指導者"の一人」
私たちは異なった立脚点から同じところをめざす……彼はマーケットから,私はプラカードから」U2ボーカル,ボノの序文より。
国際開発の第一人者が放つ,希望の書。

この本を買う。
bk1 amazon
『世界戦争事典』改訂増補版

著者:ジョージ・C・コーン
訳者:鈴木主税・浅岡政子
出版社:河出書房新社
刊行年:2006年3月16日
判型:A5版箱入り
ページ数:750
ISBN: 4-309-22448-2
値段本体:12800円
原書:Dictionary of Wars by George C. Kohn, Fact On File., 1986
紹介:紀元前2000年から現代までを対象に,世界大戦から内乱まで約2000項目を網羅。戦争の軍事的情報を中心に,政治,社会,文化に及ぼした影響も詳述。索引では戦争を年代順に並べ人名索引も付す。イラク戦争などを増補。

この本を買う。
amazon
bk1
『博士と狂人 世界最高の辞書OEDの誕生秘話 』文庫

著者:サイモン・ウィンチェスター
訳者:鈴木主税
出版社:早川書房
刊行年:2006年3月
判型:文庫版
ページ数:358
ISBN: 4150503060
値段:777円
原書:The Professor and Madman A Tale of Murder, Insanity, and the Making of the Oxford English Dictionary by Simon Winchester, 1998.
紹介:1928年に完成した,世界で最も権威ある英語辞典「オックスフォード英語大辞典」(通称OED)。その影に,殺人と狂気と暗い情熱の,たぐいまれな物語があった。歴史の片隅に秘められた壮大な人間ロマンを描いた,小説よりおもしろいノンフィクション。  「ニューヨーク・タイムズ」のベストセラーに24週。博士と狂人の友情は辞書の行間にいまも生きている!

この本を買う。
amazon
bk1
『チョムスキー,民意と人権を語る―レイコ突撃インタビュー』

著者:ノーム・チョムスキー
インタビュー:岡崎玲子
訳者:鈴木主税
出版社:集英社
刊行年:2005年11月
判型:新書版
ページ数:183
ISBN: 4087203190
値段:714円
原書:In Defense of Globalization by Jagdish Bhagwati
紹介:レイコがチョムスキーに突撃インタビュー!
16歳で新書デビューし,第2作でJCJ新人賞を受賞した岡崎玲子が,あのチョムスキー教授にMIT研究室でインタビューを敢行。チョムスキー著「アメリカによる力の支配」を併録した超話題作。

この本を買う。
amazon
bk1
『地図で読む世界の歴史 ノルマンディー上陸作戦』

著者:チャールズ・メッセンジャー
訳者:鈴木主税・浅岡政子
出版社:河出書房新社
刊行年:2005年5月30日
判型:B5版ソフトカバー
ページ数:176
ISBN: 4-309-61187-7
値段:2600円
原書:The D Day Atlas―Anatomy of the Normandy Campaign by Charles Messenger

紹介:「史上最大の作戦」――その激烈な攻防戦の全貌! 数々の作戦,刻々と変化する戦線と戦況,膨大な兵器と兵員など,作戦計画からパリ解放までを克明に追う決定版!
「地図で読む世界の歴史」シリーズ――歴史のダイナミックな動きが生き生きとよみがえる! 詳細な地図,写真・イラスト図版収録。

好評既刊
『ローマ帝国』
『古代ギリシア』
『古代エジプト』
『ロシア』
『ヒトラーと第三帝国』
『第二次世界大戦』

この本を買う。
amazon
bk1
『グローバリゼーションを擁護する』

著者:ジャグディシュ・バグワティ
訳者:鈴木主税・桃井緑美子
出版社:日本経済新聞社
刊行年:2005年4月20日
判型:四六版ハードカバー
ページ数:460
ISBN: 4-532-35140-5
値段:2300円
原書:In Defense of Globalization by Jagdish Bhagwati
紹介:第一級の国際経済学者がグローバリゼーションをめぐる根拠なき批判を一刀両断。

貧困,文化摩擦,NGO,低賃金労働,移民問題etc.さまざまな論点から世界の正しい見方を提示する。

この本を買う。
amazon
bk1
『ゴールド 金と人間の文明史』

著者:ピーター・バーンスタイン
訳者:鈴木主税
出版社:日本経済新聞社
刊行年:2005年1月1日
判型:文庫
ページ数:690
ISBN: 4-532-19269-2
値段:1333円
原書:The Power of Gold The History of an Obsession by Peter L. Bernstein
紹介:金(きん)の魅力に翻弄されてきた人間の壮絶な歴史ドラマ! 権力,栄光,美の象徴,そして万能の貨幣。古来より崇拝され,世界通貨としての復活を取り沙汰される金(ゴールド)。その魔力に人々はいかに翻弄されてきたのか。めくるめく金の興亡に,人間の愚かさを浮き彫りにした傑作歴史ドラマ!

2001年8月に出たハードカバーの文庫化

この本を買う。
amazon
bk1
『覇権か,生存か アメリカの世界戦略と人類の未来』

著者:ノーム・チョムスキー
訳者:鈴木主税
出版社:集英社
刊行年:2004年9月22日
判型:新書
ページ数:349
ISBN: 4-08-720260-7
値段:950円
原書:Hegemony or Durvival America's Quest for Global Dominance by Noam Chomsky
紹介:アメリカの派遣戦略は,多くの国々の市民の命を奪ってきた歴史を持っている。しかし,無辜の人びとの血がどんなに流されても,それがアメリカやアメリカの支援する国家の行為であるかぎり,テロと呼ばれることは少ない。なぜなのだろうか?
 いまアメリカは,史上最強の軍事力を持つ国家として,覇権をいっそう押し進めようとしている。しかしそれは同時に,多くの人びとの生存を危うくする道程にもなっているのだ。
 アメリカの覇権戦略の現在と未来を,その歴史的経緯をたどりながら詳細に分析し,揺るぎない視点から国際社会のあり方と人類存続への方途を探る,チョムスキーの集大成ともいえる書。


この本を買う。
amazon
bk1
『CEOアカデミー 最高の経営者たちが教える企業経営の極意』

著者:デニス・C・ケアリー,マリー・キャロライン・フォン・ヴァイクス
訳者:鈴木主税,
桃井緑美子
出版社:日本経済新聞社
刊行年:2004年8月23日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:362
ISBN: 4-532-31154-3
値段:2200円
原書:How to Run a Company Lessons from Top Leaders of the CEO Academy by Dennis C. Carey
紹介:世界企業のCEOたちは,何を重視し,何に悩み,どんな決断を下してきたのか? 次世代のビジネスリーダーに贈る全米No.1の経営講座。


この本を買う。
amazon
bk1
『分断されるアメリカ ナショナル・アイデンティティの危機』

著者:サミュエル・ハンチントン
訳者:鈴木主税
出版社:集英社
刊行年:2004年5月31日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:588
ISBN: 4-08-773405-6
値段:2800円
原書:Who are we ? by Samuel P. Huntington
紹介:Who are we?と自問する超大国アメリカの危機。針路は世界主義か,帝国への道か,それともナショナリズム? 国際政治学の世界的権威S・ハンチントン教授が,母国アメリカ合衆国の未来を憂えた衝撃の書。

「学者的な堅固な論理構成,経験的な証拠の体系的な渉猟と論理的な提示,そして常に公共の問題としてありうる解決を示す政策の方向を明快に,説得的に展開する。アメリカ人のアイデンティティの問題を正面から取り上げ,明快な指針を提示する本書は,日本人にとっても必読の書である」
猪口孝(東京大学東洋文化研究所)『青春と読書』6月号より。

この本を買う。
amazon
bk1
『なぜ人はショッピングモールが大好きなのか ショッピングの科学ふたたび』

著者:パコ・アンダーヒル
訳者:鈴木主税
出版社:早川書房
刊行年:2004年5月30日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:340
ISBN: 4-15-208568-1
値段:1800円
原書:Call of The Mall by Paco Underhill
紹介:
『なぜこの店で買ってしまうのか』の著者最新作。モール,デパート,駅ビル……もっと売り伸ばす秘策,あります。小売業者からメーカーまで必読のビジネス書。

この本を買う。
amazon
bk1
『羅針盤の謎 世界を変えた偉大な発明とその壮大な歴史』

著者:アミール・D・アクゼル
訳者:鈴木主税
出版社:アーティストハウスパブリッシャーズ
刊行年:2004年5月31日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:212
ISBN: 4-04-898173-0
値段:1400円
原書:The Riddle of the Compass The Invention thet Changed the World by Amir D. Aczel
紹介:大航海時代の到来,東方貿易の繁栄。神秘の力を持つ羅針盤が,世界を制した! 世界三大発明の一つ「羅針盤」に秘められた驚くべき物語。
「――アクゼルが魅惑的に紡ぎだす「羅針盤」の誕生をめぐる物語から,読者は大いに学ぶことがあるだろう。」New York Times書評。

この本を買う。
amazon
bk1
『テロリスト・ハンター』

著者:匿名
訳者:鈴木主税・
中島由華
出版社:アスペクト
刊行年:2004年5月5日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:463
ISBN: 4-7572-1030-2
値段:2300円
原書:Terrorist Hunter The Extraordinary Story of a Woman Who Went Undercover to Infiltrate the Radical Isramic Groups Operating in America by Anonymous
紹介:
アメリカ国外発禁処分となった衝撃のノンフィクション! 9・11テロの真犯人,アルカイダの黒幕は誰か? 本書にその実名を明かす。 テロリストのみならず,米当局をも震撼させ,アメリカ国外への販売を禁じられた超問題作!

この本を買う。
amazon
bk1
『予防戦争という論理 アメリカはなぜテロとの戦いで苦戦するのか』

著者:ベンジャミン・R・バーバー
訳者:鈴木主税・
浅岡政子
出版社:阪急コミュニケーションズ
刊行年:2004年4月21日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:246
ISBN: 4-484-04115-4
値段:2000円
原書:Fear's Empire: War,Terrorism,and Democracy by Benjamin R. Barber
紹介:
『ジハード対マックワールド』で9・11後の世界を予見した政治学者の待望の書。宿主[=国家]を武力で攻撃しても,寄生虫[=テロリスト]は撲滅できない!

この本を買う。
amazon
bk1
『バリュー・シフト 企業倫理の新時代』

著者:リン・シャープ・ペイン
訳者:鈴木主税・
塩原通緒
出版社:毎日新聞社
刊行年:2004年4月25日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:446
ISBN: 4-620-31677-6
値段:2500円
原書:Value Shift Why Companie Must Merge Social and Financial Imperatives to Achieve Superior Performance by Lynn Sharp Paine
紹介:
「道徳的人格」なき企業は滅びる! 大型不祥事の続発を受け,「利益」と「倫理」を高い水準で同時に達成する新たな道を示す。ハーバード・ビジネススクールの第一人者による米経済界絶賛の書。

この本を買う。
amazon
bk1
『アレクサンドロス大王 その戦略と戦術』

著者:パーサ・ボース
訳者:鈴木主税,東郷えりか
発行所:ホーム社
発売元:集英社 刊行年:2004年1月30日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:443
ISBN4834250970
値段:2700円
原書:Alexander the Great Art of Strategy by Partha Bose
紹介:史上最高のリーダーに学ぶ。21世紀の,政治と経営の指南書。 これは単なる歴史書ではない。史上最高のリーダーが,二千数百年を経て,政治の,経営の最前線に,いま蘇る。カエサル,ナポレオン,ケネディ,現代アメリカの経営者たち,そしてハーヴァード大学……みんな,彼を教科書にしてきたことを,あなたは知らない。
『難破船バタヴィア号の惨劇』

著者:マイク・ダッシュ
訳者:鈴木主税
出版社:アスペクト
刊行年:2003年12月16日
判型:四六判ハードカバー
ページ数:384
ISBN4757210027
値段:2200円
原書:Batavia's Graveyard by Mike Dash
紹介:座礁事故で無人島に避難したオランダ東インド会社の商船バタヴィア号。 乗客乗員340名のリーダーに選ばれた男イエロニムスが「王国」の独裁者となり,暴虐や強姦の限りを尽くした末に150名を惨殺した事件の精密な記録。
『「水」戦争の世紀』

著者:モード・バーロウ,トニー・クラーク
訳者:鈴木主税
出版社:集英社
刊行年:2003年11月19日
判型:新書
値段:760円(本体)
ページ数:254
ISBN4-08-720218-6

原書:Blue Gold by Maude Barlowand Tpny Clarke
紹介:今世紀,「水」をめぐる争いが激化する! 急減する「利用可能な淡水」が,商品として売られるために,独占されている。石油よりも貴重な天然資源となった「水」の保全と再生への緊急提言!
『人間が幸福になる経済とは何か』

著者: ジョセフ・E・スティグリッツ
訳者: 鈴木主税
出版社: 徳間書店
刊行年: 2003年11月30日
判型: 四六版上製
値段: 1800円(本体)
ページ数: 432
ISBN4-19-861761-9
原書: The Roaring Nineties by Joseph E. Stiglitz
紹介: 日米同時発売。ノーベル賞経済学者スティグリッツ最新作。アメリカ型資本主義の罠をあばく!
経済政策はなぜこうもしばしば誤るのか? 弱者を思いながらも,さまざまな利害の衝突に翻弄された90年代を検証し,未来への教訓と祈りをこめた話題の書。
『ならず者国家アメリカ』

著者:クライド・プレストウィッツ
訳者:鈴木主税
出版社:講談社
刊行年:2003年11月20日
判型:四六判上製
値段:2200円(本体)
ページ数:452
ISBN4-06-211648-0
原書:Rogue Nation by Clide Prestowitz
紹介:ブッシュとネオコンの野望を撃て! アメリカでも大反響! 傲慢・思い上がりがエスカレートする"ブッシュのアメリカ"に鉄槌を下し,迷走アメリカと復活日本のあるべき姿を提示する。
『対比列伝 ヒトラーとスターリン』3

著者: アラン・ブロック
訳者: 鈴木主税
出版社: 草思社
刊行年: 2003年8月25日
判型: 四六版上製
値段: 各巻3900円(本体)
ページ数: 573+575+554=1702
ISBN4-7942-1236-4
原書: Hitler And Stalin Parallel Lives by Allan Bullock
紹介: 練達の筆で描く二大独裁政治家の,類のない「対比列伝」。 第1巻では二人の出自から,政権の座につき,独裁者としてそれを行使しはじめるまでを描く。
歴史の現場に居あわせているかのようなストーリー・テリングの冴え。
第2巻では,独ソ不可侵条約を締結するに至るプロセスと,ヒトラーがバルバロッサ作戦を命じるまでを描く。
20世紀とは何だったのか。洞察に満ちた歴史読み物の傑作。
第3巻では,独ソ戦でヒトラーが敗北して自殺し,戦後,スターリンがなおも恐怖政治を続けるなかで死亡するまでを描く。全三冊。(帯より)

20世紀について何も知らないとして,それを学びたいと思うなら,この『ヒトラーとスターリン』こそ取り組むべき本だ。――デイリー・メール

大冊にもかかわらず,終わりまで一気に読ませてしまう。解釈は穏当で,いくつかの選択肢を示しているのは,すぐれた歴史家の証である。――ファイナンシャル・タイムズ

ブロックは本書によって,現代の有数の歴史家として高く評価されるにちがいない。ナチ帝国に関する該博な知識は驚嘆すべきものであるし,ヒトラーについての評価もおおむね的確である。――NYタイムズ・ブック・レビュー
『対比列伝 ヒトラーとスターリン』2

著者: アラン・ブロック
訳者: 鈴木主税
出版社: 草思社
刊行年: 2003年8月25日
判型: 四六版上製
値段: 各巻3900円(本体)
ページ数: 573+575+554=1702
ISBN4-7942-1235-6
原書: Hitler And Stalin Parallel Lives by Allan Bullock
紹介: 練達の筆で描く二大独裁政治家の,類のない「対比列伝」。 第1巻では二人の出自から,政権の座につき,独裁者としてそれを行使しはじめるまでを描く。
歴史の現場に居あわせているかのようなストーリー・テリングの冴え。
第2巻では,独ソ不可侵条約を締結するに至るプロセスと,ヒトラーがバルバロッサ作戦を命じるまでを描く。
20世紀とは何だったのか。洞察に満ちた歴史読み物の傑作。
第3巻では,独ソ戦でヒトラーが敗北して自殺し,戦後,スターリンがなおも恐怖政治を続けるなかで死亡するまでを描く。全三冊。(帯より)

20世紀について何も知らないとして,それを学びたいと思うなら,この『ヒトラーとスターリン』こそ取り組むべき本だ。――デイリー・メール

大冊にもかかわらず,終わりまで一気に読ませてしまう。解釈は穏当で,いくつかの選択肢を示しているのは,すぐれた歴史家の証である。――ファイナンシャル・タイムズ

ブロックは本書によって,現代の有数の歴史家として高く評価されるにちがいない。ナチ帝国に関する該博な知識は驚嘆すべきものであるし,ヒトラーについての評価もおおむね的確である。――NYタイムズ・ブック・レビュー
『対比列伝 ヒトラーとスターリン』1

著者: アラン・ブロック
訳者: 鈴木主税
出版社: 草思社
刊行年: 2003年8月25日
判型: 四六版上製
値段: 各巻3900円(本体)
ページ数: 573+575+554=1702
ISBN4-7942-1234-8
原書: Hitler And Stalin Parallel Lives by Allan Bullock
紹介: 練達の筆で描く二大独裁政治家の,類のない「対比列伝」。 第1巻では二人の出自から,政権の座につき,独裁者としてそれを行使しはじめるまでを描く。
歴史の現場に居あわせているかのようなストーリー・テリングの冴え。
第2巻では,独ソ不可侵条約を締結するに至るプロセスと,ヒトラーがバルバロッサ作戦を命じるまでを描く。
20世紀とは何だったのか。洞察に満ちた歴史読み物の傑作。
第3巻では,独ソ戦でヒトラーが敗北して自殺し,戦後,スターリンがなおも恐怖政治を続けるなかで死亡するまでを描く。全三冊。(帯より)

20世紀について何も知らないとして,それを学びたいと思うなら,この『ヒトラーとスターリン』こそ取り組むべき本だ。――デイリー・メール

大冊にもかかわらず,終わりまで一気に読ませてしまう。解釈は穏当で,いくつかの選択肢を示しているのは,すぐれた歴史家の証である。――ファイナンシャル・タイムズ

ブロックは本書によって,現代の有数の歴史家として高く評価されるにちがいない。ナチ帝国に関する該博な知識は驚嘆すべきものであるし,ヒトラーについての評価もおおむね的確である。――NYタイムズ・ブック・レビュー
『20世紀の教訓から21世紀が見えてくる』

著者: ビル・エモット
訳者: 鈴木主税
出版社: 草思社
刊行年: 2003年7月31日
判型: 四六版上製
値段: 1900円(本体)
ページ数: 423
ISBN4-7942-1230-5
原書: 20:21 Vision: The Lessons of The 20th Century for The 21st by Bill Emmott
紹介: 英国流の経験主義に立って,壮大なテーマを明快に論じきった超大作! 『日はまた沈む』で日本のバブル崩壊を見通した著者が,卓抜した眼で世界の未来を描きだす。(帯より)
『メディア・コントロール――正義なき民主主義と国際社会』

著者: ノーム・チョムスキー
訳者: 鈴木主税

出版社: 集英社
刊行年: 2003年4月22日
判型: 新書版
値段: 660円(本体)
ページ数: 172
ISBN4-08-720190-2
原書: Media Control by Noam Chomski
紹介: 「事実の厳正をどこまでも求めてやまない勇気と情熱には,畏怖の念すら覚えた」辺見庸(巻末のロング・インタビューより)
 「何度もいうようですが,他人の犯罪に目をつけるのはたやすい。東京にいて「アメリカ人はなんてひどいことをするんだ」といっているのは簡単です。日本の人たちがいましなければならないのは,東京を見ること,鏡を覗いてみることです。そうなるとそれほど安閑とはしていられないのではないですか。」ノーム・チョムスキー(巻末のロング・インタビューより)
『ファイアハウス』

著者: デイヴィッド・ハルバースタム
訳者: 鈴木主税
出版社: 集英社
刊行年: 2002年2月
判型: 四六版上製
値段: 1890円(本体)
ページ数: 200
ISBN4-08-773382-3
原書: Firehouse by David Halberstam
紹介: 9.11ニューヨークの勇敢な消防士たちにいったい何が起きたのか。犠牲者となった12人の消防隊員の人生を丹念にたどり,未曾有の事件を検証する感動の記録。

〈翻訳者からひとこと〉
 父親が息子になぜ消防士という仕事を選んだのかと訊く場面が出てくる。息子はこう答える。「父さんはいつも幸せそうに仕事から帰ってきたからさ」
 ……彼らはあの同時多発テロにさいして十三人が出動し,そのうち十二人が倒壊したタワーの下敷きとなって物故した。著者の淡々とした記述を追いながら,読者は「なぜ,こんなことが起こらなければならなかったのか」と,疑問を抱かずにはいられないだろう。そして,あの法外な事件の意味を自分なりに改めて考えずにはいられないだろう。 (「訳者あとがき」より)
『オルフェウス・プロセス 指揮者のいないオーケストラに学ぶマルチ・リーダーシップ・マネジメント』

著者: ハーヴェイ・セイフター/ピーター・エコノミー
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 2002年11月
判型: 四六判上製
値段: 本体1800円
ページ数: 280
ISBN4-04-791429-0
原書: Leadership Ensemble Lessons in Collaborative Management from the World's Only Conductorless Orchestra by Harvey Safeter & Peter Economy
紹介: 強いだけのリーダーはもういらない! 日本人の集団主義と米国人の個人主義,両者のすぐれた点がひとつになった――。価値ある洞察と実践的な教訓で綴る画期的リーダーシップ論。――グレン・フクシマ
『ビジネス・シンク 仕事で成功する人の8つのルール』

著者: デイヴ・マーカム/スティーヴ・スミス/マハン・カルサー
訳者: 鈴木主税
出版社: 日本経済新聞社
刊行年: 2002年11月
判型: 四六判上製
値段: 本体2000円
ページ数: 400
ISBN4532310199
原書: businessThink: Rules for Getting It Right--Now, and No Matter What! by Dave Marcum, Steve Smith, Mahan Khalsa
紹介: 全世界で1500万部,日本でも100万部突破の大ベストセラーを記録した『7つの習慣』。その著者,スティーヴン・コヴィー博士率いるフランクリン・コヴィー社が開発し,米英で話題を集める思考トレーニング・プログラムが書籍で登場。
『毒見役』

著者: ピーター・エルブリング
訳者: 鈴木主税
出版社: 早川書房
刊行年: 2002年8月31日
判型: 四六判上製
値段: 本体1900円
ページ数: 300
ISBN4-15-208436-7
原書: The Food Taster by Peter Elbling
紹介: 領主を狙う狡猾な暗殺者に「頭」と「舌」で立ち向かえ! 16世紀イタリアで毒見役となった農夫の活躍を描く美味なる歴史小説。
『発想する会社! 世界最高のデザイン・ファーム IDEOに学ぶイノベーションの技法 』

著者: トム・ケリー&ジョナサン・リットマン
訳者: 鈴木主税,秀岡尚子
出版社: 早川書房
刊行年: 2002年7月20日
判型: A判上製
値段: 本体2500円
ページ数: 325
ISBN4-15-208426-X
原書: The Art of Innovation Lessons in Creativity for IDEO, America's Leading Design Firm by Tom Kelly with Jonathan Littman
紹介: この一冊が,あなたの会社に驚異のイノベーションをもたらす。パーム,プラダ,ペプシ,アムトラックほか,多くの一流企業をクライアントに持ち,機能的で遊び心あるヒット商品を開発しつづけるIDEO.その根幹をなす,驚くべき創造力の秘密をついに公開。  

〈翻訳者からひとこと〉
   アイデアが生まれる瞬間や,コンセプトをまとめあげていく過程,そしてもちろん,製品を完成させるまでのさまざまなエピソードが,それはそれは楽しそうに綴られています。なんと言っても著者,そしてこの会社全体がすべてのエネルギーを傾けて目指しているのが,「楽しむこと」なのですから,読む側もとにかく楽しんでほしいです。  ところで,本筋とはちょっと外れますが,この本のなかに,どこか憧れともとれるような調子で"高価だけれど優雅なデザインの日本製品"について書かれているところがあります。日本のデザインは,世界最高のデザイン・ファームと言われるIDEOの人たちも認めるほど質が高いというわけです。日本では昔から,庶民の日用品にまで美しいデザインが浸透していますよね。機能はもちろん,デザインも追求する文化があるのだと思います。日本人としては当然のことのように思えますが,実はなかなか贅沢な文化なのかもしれません。 (秀岡尚子)
『ワイルド・ブルー』

著者: スティーヴン・アンブローズ
訳者: 鈴木主税
出版社: アスペクト
刊行年: 2002年6月7日
判型: 四六判上製
値段: 本体1900円
ページ数: 383
ISBN4-7572-0927-4
原書: The Wild Blue The Men And Boys Who Flew The B-24s Over Germany by Stephen E. Ambrose
紹介: 生還率50%以下。爆撃機B-24乗組員となり,ナチス・ドイツと戦った20歳前後の青少年たちを描いた感動のノンフィクション。極限状況におけるリーダーシップとは,チームワークとは何か? 全米100万部突破! NYタイムズ,ベストセラー第1位

  〈解説」から一部抜粋〉
  ……空に憧れたかつての少年たちは,愛国心から,あるいはどうせ徴兵されるなら自分で兵科を選びたいとの思いから航空軍に志願入隊した。しかし訓練を受け,実戦に加わるにつれて,そうした空への憧憬を打ち砕くような地獄図絵を目の当たりにすることになる。(鈴木主税)
『ミイラはなぜ魅力的か』

著者: ヘザー・プリングル
訳者: 鈴木主税,東郷えりか
出版社: 早川書房
刊行年: 2002年5月20日
判型: 四六判上製
値段: 本体2300円
ページ数: 345
ISBN4-15-208419-7
原書: The Mummy Congress Science, Obsession, and Everlasting Dead by Heathes Pringle, 2001
紹介: 古代人の声に耳をすませば人類の営みが見えてくる。「ミイラ会議」に集う個性的な研究者たち。彼らの洞察と科学の力が,数千年の時を超えるミステリを解き明かす!

〈本文から一部抜粋〉
  ……体重計の目盛りの示す数値が徐々に増えていくのを,絶望的な思いで眺めない女性はまずいないだろう。多くの女性は若々しくほっそりした体型を保とうとして修験者もびっくりするほどの自制心で食べ物を遠ざける。あるダイエット法で効果 がなければ別のダイエット法へとあっさり鞍替えし……日々,体重のことを気に病み,……理想の体型になるまで,「自ら課した半飢餓状態」に耐えている……修験者のように自制心のある人は,しまいには痩せおとろえ,思春期の子供のようにぎごちない体型になる。ときには致命的な食欲不振におちいることもある。私には,このように萎んでしまった女性たちが干からびたミイラに似ているように思えてならない。
『ウォーター 世界水戦争』

著者: マルク・ド・ヴィリエ
訳者: 鈴木主税,佐々木ナンシー秀岡尚子
出版社: 共同通信社
刊行年: 2002年5月
判型: 四六判上製
値段: 本体3000円
ページ数: 527
ISBN4-7641-0506-3
原書: Warter by Marq de Villiers
紹介: 水が危ない! 多すぎる人間,少なすぎる水――迫りくる「水」の危機を世界各地に探る傑作ノンフィクション。

〈翻訳者からひとこと〉
 毎朝シャワーを浴び,炊事洗濯に水を惜しみなく使っている人。安いからといって,中国産の野菜を買っている人。雑草や害虫駆除のために農薬を使っている人。ダムの害に気づかない人。イスラエルとパレスチナの対立が宗教問題だと信じて疑わない人。私もそのひとりでしたが,この本に出会い,淡水を未来に引き継ぐ義務が私たちにあるのはもちろん,水資源をより公平に分配する義務が水に恵まれた環境に住む人たちにあることを痛感しました。日本人にとっても水問題は対岸の火事ではありません。なにしろ,21世紀の戦争は水をめぐって戦われるとまでいわれているのですから。 (佐々木ナンシー)
『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』

著者: ジョセフ・E・スティグリッツ
訳者: 鈴木主税
出版社: 徳間書店
刊行年: 2002年
判型: 四六判上製
値段: 本体1800円
ページ数: 391
ISBN4-19-861519-5
原書: Globalization and the Discontents by Joseph E. Stiglitz
紹介: 2001年ノーベル経済学賞受賞のコロンビア大学教授の衝撃の書下し。アメリカのエゴとIMFの偽善を告発! 世界同時発売!

  〈解説」から一部抜粋〉
 ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・E・スティグリッツ教授の今回の本は,アジアやロシアなどで経済危機の原因をつくり,危機を拡大させたのはIMFをはじめとする国際経済機関であり,グローバリズムを標榜するそうした組織がいかに硬直し,誤った政策を推進しているかを赤裸々に明かすものである。しかし本書は,IMFに代表されるグローバリズムへの直言といった内容から想像されるような,単なるイデオロギーに偏った書物ではない。また,マネーサプライや経常収支など経済のテクニカル・タームばかりで無味乾燥な経済書でもない。この本は,それぞれに異なった文化や歴史を背景にもった国々と経済学は本来どう対話すべきなのかということが主題である。つまり国際機関も含めて外部のエコノミストがこれらの国々を本当に愛せるのかという「愛」が貫かれているのである。一言で言えば本書は「愛のある経済学」なのだ。 (野村総合研究所チーフ・エコノミスト,リチャード・クー)

  〈bk1のサイトより一部抜粋〉
  アメリカ財務省とIMFが,硬直した方針を途上国に無理に押しつけてまわったために,多くの場合には途上国の問題が解決するどころかさらに悪化し,このために各種グローバリズムの問題と称されるものが出てきたのだ,と指摘する良書。……読みやすく,わかりやすいし,また翻訳も鈴木主税の堅実な訳で文句なし。通俗的な反グローバリズム主義者たちも,是非本書を一読してほしい。(著作家・翻訳家,山形浩生) 全文はこちらで読めます。
『ジャッキー,エセル,ジョーン ケネディ家に嫁いだ女性たち』

著者: J・ランディ・タラボレッリ
訳者: 鈴木主税
出版社: 集英社
刊行年: 2002年4月
判型: A5版上製
値段: 本体5000円
ページ数: 527
ISBN4-08-773361-0
原書: Jackie,Ethel,Joan:Women of Camelot by J.Randy Taraborelli
紹介: 豪奢な生活の影に横たわる数々の悲劇。人生の絶頂期に夫が暗殺されるのを目の当たりにしたジャッキーとエセル,過度のストレスからアルコール依存症になったジョーン――3人はケネディ家を支える重圧のもとで,実の姉妹以上にお互いを激しく憎み,愛しあった。

〈翻訳者からひとこと〉
 ケネディ家を扱った本は日本でも数多く出版されていますが,そのなかで本書はケネディ家に嫁ぎ義姉妹となった三人の女性に焦点を当て,歴史的に重要な事件よりも,彼女たちの人間らしい部分を示すエピソードを中心にまとめられています。三人の関係は愛情や嫉妬や憧れが絡みあう複雑なものですが,一族の栄光と悪夢のような悲劇のなかで簡単には断ち切れない絆が築かれていきます。この本では三人がほとんど同じ重さでとりあげられていますが,読み終わってふと気づくのは,三人のなかでこの物語を通 じて真の意味で「成長していく」女性は実はジョーンだということです。もともと個性の強い義姉たちにくらべて,美しいけれども弱い女だと思われていた,そして自分でもそう思っていたジョーンが,最後には自らの意志で自分の人生,自分の生き方を選んでいくことになるのが,この本のとても興味深いところだと思います。 (秀岡尚子)
『権力に翻弄されないための48の法則』下

著者: ロバート・グリーン+ユースト・エルファーズ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 2001年11月25日(1999年12月に単行本として刊行された)
判型: 文庫
値段: 本体781円
ページ数: 454
ISBN-4-04-28930
原書: The 48 Laws of Power by Robert Greene, a Joost Elffers Production, 1998.
紹介: 人生には昼も夜もない!! 古今東西の賢人,愚人から学ぶ代法則。 従えばパワーを強め,背けば身を滅ぼす。数々の歴史が証明する最強の法則!!

〈翻訳者からひとこと〉
  国家や大企業を動かす者だけが権力者かといえば,そうではない。どんなに小さなものであれ,自分の望みを実現するために必要なものがパワーである。そして,実力があればパワーがつかめるか,といえばかならずしもそんなことはない。その背後にあるものは臨機応変の術策であり,戦略なのだ。 (鈴木主税「訳者あとがき」より)
『権力に翻弄されないための48の法則』上

著者: ロバート・グリーン+ユースト・エルファーズ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 2001年11月25日(1999年12月に単行本として刊行された)
判型: 文庫
値段: 本体781円
ページ数: 440
ISBN4-04-289301-5,
原書: The 48 Laws of Power by Robert Greene, a Joost Elffers Production, 1998.
紹介: 人生には昼も夜もない!! 古今東西の賢人,愚人から学ぶ代法則。 従えばパワーを強め,背けば身を滅ぼす。数々の歴史が証明する最強の法則!!  

〈翻訳者からひとこと〉
  国家や大企業を動かす者だけが権力者かといえば,そうではない。どんなに小さなものであれ,自分の望みを実現するために必要なものがパワーである。そして,実力があればパワーがつかめるか,といえばかならずしもそんなことはない。その背後にあるものは臨機応変の術策であり,戦略なのだ。 (鈴木主税「訳者あとがき」より)
『シベリアの旅』

著者: コリン・サブロン
訳者: 鈴木主税,小田切勝子
出版社: 共同通信社
刊行年: 2001年11月26日
判型: 四六版上製
値段: 本体2600円
ページ数: 416 I
ISBN4-7641-0491-1
原書: In Siberia by Colin Thubron, Gillon Aitken Limited, 1999
紹介: ウラル山脈を越えてきりの太平洋岸まで,半年間2万5000キロの旅。ニコライ二世殺害の地を訪ね,ラスプーチンの子孫と出会い,シャーマンと付き合い,かつての強制収容所跡をさまよう。シベリアの深奥に迫る驚きと発見の紀行。  

〈翻訳者からひとこと〉
 タイトルのとおり,シベリアの西の端から東の端までを半年かけて旅した記録です。広大なシベリアの自然もさることながら,この本を魅力的にしているのは,なんといっても訪れる先々での人との交流です。リュックを背負い,シベリア鉄道の三等寝台に揺られ,ヒッチハイクをしながら旅をすすめる著者は,知的好奇心のおもむくままに,どんなに不便なところへも出かけていきます。ラスプーチンの子孫を自称する男,北極圏にある少数民族の村で医者をするロシア人,元KGBの牧師,シャーマン,怪しげな科学者など,さまざまな人たちとの出会いからは,ソ連解体後まもない時期の混乱のなかで戸惑う庶民の姿が伝わってきます。そんなシベリアの人びとのなかに,著者は将来への希望を見出そうとするのですが……。地図と見比べながら読むと,どれほど壮大な旅かがわかっていただけると思います。 (小田切勝子)
『ビンラディン アメリカに宣戦布告した男』

著者: ヨセフ・ボダンスキー
訳者: 鈴木主税
出版社: 毎日新聞社
刊行年: 2001年11月15日
判型: 四六版上製
値段: 本体2000円
ページ数: 462
ISBN4-620-31545-1
原書: Bin Laden The Man Who Declared War on America,Crown Publishers,1991,2000.
紹介: 全米騒然の大ベストセラー! 初の本格的伝記。世界を第三次世界大戦に引きずり込もうとするこの男は何者か? 著者だけが知りえた驚愕の新事実で,ビンラディンと国際テロリスト組織の全貌を初めて明らかにする。

  〈日本語版解説から抜粋〉
  類書にはない斬新な視点と緻密な機密情報に裏打ちされた内容は,迫力とダイナミズムに満ちている。私もそうだったが,読者はテロとその組織の実相に触れ,読む前と後では,いままで眺めていた世界の様相が変わったように感じられるのではないだろうか。 (毎日新聞論説委員,西川恵)
『世界企業のカリスマたち』

著者: ジェフリー・ガーテン
訳者: 鈴木主税
出版社: 日本経済新聞社
刊行年: 2001年9月1日
判型: 文庫版
値段: 本体800円
ページ数: 365
ISBN4-532-19081-9
原書: The Mind of the CEO by Jeffrey E. Garten 2001, Basic Boooks
紹介: 世界経済を動かす経営者40人が「頭の中」をさらけ出した! 今日の世界で最も強大な影響力を持っているのは,グローバル企業のCEOだ。彼らはどんな人間で,何を考えているのか──知日派の論客が40人のトップ経営者との対話を通 じて,世界経済の最前線に立つ「現代のカリスマたち」の経営哲学と人物像を
紹介する。

〈翻訳者からひとこと〉
いま企業の舵取りをしているグローバル企業のCEOは,一時代前の最高経営責任者には考えられないほど困難かつ多様化した環境への対応をつねにせまられている……自国内のみならず,進出した国の地域社会においても,利益を追求するだけでなく,広範なビジョンを掲げ,強力なリーダーシップを発揮することが求められるのである……その意味で,本書の執筆を思い立った著者のアイデアはすぐれてタイムリーなものだったと言える。 (「訳者あとがき」より抜粋)
『ゴールド 金と人間の文明史』

総監修: ピーター・バーンスタイン
訳者: 鈴木主税
出版社: 日本経済新聞社
刊行年: 2001年8月24日
判型: 四六版上製
値段: 本体2200円
ページ数: 522
ISBN4-532-16395-1
原書: Global Literacies by Robert H. Rosen, RHR Enterprises 2000.
紹介: 権力,栄光,富のシンボル,究極の貨幣として君臨してきた金(ゴールド)と,その魅力に囚われ,翻弄されてきた人間との果 てなき壮絶な歴史ドラマ! 『リスク』の著者が放つ,最新話題作。

〈翻訳者からひとこと〉
  この本のテーマはゴールド(金),人間の歴史で最も所望され,賛美され,また不名誉な汚名をこうむった金属である。モーセやミダス王など金に魅了された古代の人びとから,金本位 制という貨幣制度とそれが廃棄された余波によって社会が激動した現代にいたるまで,金を所有することに情熱を傾け,金を所有することに誇りを感じた人びとが多く登場する。だが,それらの人びとはいずれも悲惨な末路をたどった。なぜか? 彼らは金を所有するのではなく,金に所有されてしまったからだ。 (「訳者あとがき」より抜粋)
『父さんのからだを返して   父親を骨格標本にされたエスキモーの少年』

著者: ケン・ハーパー
訳者: 鈴木主税,小田切勝子
出版社: 早川書房
刊行年: 2001年8月31日
判型: 四六版上製
値段: 本体2500円
ページ数: 357
ISBN4-15-208365-4
原書: Give My father's Body  The Life of Minik,The Ney York Eskimo by Kenn Harper, 2000,1986
紹介: 20世紀初頭のニューヨーク,一人のエスキモーが「文明」のなかに「野蛮」を見た。 ケヴィン・スペイシー「ミニックの物語には,神話の素朴さと余韻がある。だが,語り手のハーパーは,その時代と世界の全体をいきいきと描写 している……この本には,戦慄や驚きのないページはない」(序文より)

〈翻訳者からひとこと〉
 有名な北極探検家によってニューヨークへ連れてこられたエスキモーの少年の生涯を,一人のカナダ人が丹念に調べあげてまとめたノンフィクションです。父親を亡くした少年は,アメリカ人になりきれずに故郷を想い,やっとのことで北極に帰ったものの,もはやエスキモーに戻ることもかなわず,アイデンティティの喪失に苦しみます。どこにも居場所がないというやりきれない現実に直面 しつつも,父親に愛された記憶を頼りに,希望を失わずに生きる姿が救いです。読み進むにつれて,文明は善なのか,異文化の交流はどうあるべきか,科学の名のもとにどこまで許されるのかなど,現代に通 じるさまざまな問題を考えさせられる一冊です。 (小田切勝子)
『ロンドン』下

著者: エドワード・ラザファード
訳者: 鈴木主税,桃井緑美子
解説: 小池滋
出版社: 集英社
刊行年: 2001年8月29日
判型: 四六版上製
値段: 上5000円,下5000円
ページ数:582
ISBN4-08-773332-7
原書: London by Edward Rutherfurd, 1997
紹介: ケルトもサクソンも,デーン,ユダヤ,ノルマン人も総登場! 著者はロンドン2000年の時の流れと人の営みを,多数の博物館スタッフの協力により時代考証を精緻に固め,10組のファミリーの長い長い栄枯盛衰の物語として描き切る。英国史の光と影が幾層にも重なる遠大な「ルーツ物語」全英ハードカバー10万部,ペーパーバック30万突破者が放つ,最新話題作。

〈翻訳者からひとこと〉
 この物語は,ケルトの時代から新しいミレニアムを前に都市再開発のすすむ一九九七年までのロンドンを舞台に,歴史の流れを追いながらさまざまな人物が悩み,傷つき,よろこびながら悲劇や喜劇を繰り広げるものです。おもな主人公は架空の人物で,物語はすべてフィクションですが,時代背景はすべて著者が緻密に調べあげた史実――つまり,事実と虚構を縦糸と横糸にして,各時代の風俗や習慣や諸制度,人びとの生活などをそこかしこにちりばめながら複雑な絵模様が織りあげられているのです。虚実皮膜といいますが,本書『ロンドン』はまさに実と虚との細い隙間にすっぽりとおさまった心にくいばかりの作品です。
 この物語を読んでいると,ロンドンの町に迷いこんでしまったような錯覚を覚えます。2000年にわたる歴史のなかで,さまざまな登場人物が出てきては消えていきますが,変貌しつつもいつもそこにあるのはロンドンという都市,そしてこの町を流れるテムズ川です。そのことは物語が第一章の「河」で始まり,最終章の「河」で終わっていることに象徴されるでしょう。都市とはたんに場所のことではなく,地理と歴史,政治や経済,そこにある建物やそこに住む人びとをすべて含むものだということにつくづく気づかされます。
 この本を片手に(というにはちょっと重いので,読んでから),ロンドンを探訪してみるのもおもしろいかもしれません。きっと生きた歴史が感じられるでしょう。 (桃井緑美子)
『ロンドン』下

著者: エドワード・ラザファード
訳者: 鈴木主税,桃井緑美子
解説: 小池滋
出版社: 集英社
刊行年: 2001年8月29日
判型: 四六版上製
値段: 上5000円,下5000円
ページ数: 538
ISBN4-08-773331-9
原書: London by Edward Rutherfurd, 1997
紹介: ケルトもサクソンも,デーン,ユダヤ,ノルマン人も総登場! 著者はロンドン2000年の時の流れと人の営みを,多数の博物館スタッフの協力により時代考証を精緻に固め,10組のファミリーの長い長い栄枯盛衰の物語として描き切る。英国史の光と影が幾層にも重なる遠大な「ルーツ物語」全英ハードカバー10万部,ペーパーバック30万突破者が放つ,最新話題作。

〈翻訳者からひとこと〉
 この物語は,ケルトの時代から新しいミレニアムを前に都市再開発のすすむ一九九七年までのロンドンを舞台に,歴史の流れを追いながらさまざまな人物が悩み,傷つき,よろこびながら悲劇や喜劇を繰り広げるものです。おもな主人公は架空の人物で,物語はすべてフィクションですが,時代背景はすべて著者が緻密に調べあげた史実――つまり,事実と虚構を縦糸と横糸にして,各時代の風俗や習慣や諸制度,人びとの生活などをそこかしこにちりばめながら複雑な絵模様が織りあげられているのです。虚実皮膜といいますが,本書『ロンドン』はまさに実と虚との細い隙間にすっぽりとおさまった心にくいばかりの作品です。
 この物語を読んでいると,ロンドンの町に迷いこんでしまったような錯覚を覚えます。2000年にわたる歴史のなかで,さまざまな登場人物が出てきては消えていきますが,変貌しつつもいつもそこにあるのはロンドンという都市,そしてこの町を流れるテムズ川です。そのことは物語が第一章の「河」で始まり,最終章の「河」で終わっていることに象徴されるでしょう。都市とはたんに場所のことではなく,地理と歴史,政治や経済,そこにある建物やそこに住む人びとをすべて含むものだということにつくづく気づかされます。
 この本を片手に(というにはちょっと重いので,読んでから),ロンドンを探訪してみるのもおもしろいかもしれません。きっと生きた歴史が感じられるでしょう。 (桃井緑美子)
『大企業の絶滅 経営責任者(エグゼクティブ)たちの敗北の歴史』

著者: ロバート・ソーベル
訳者: 鈴木主税
出版社: ピアソン・エデュケーション
刊行年: 2001年6月30日
判型: 四六版上製
値段: 本体2200円
ページ数: 536
ISBN4-89471-640-2
原書: When Giants Stumble by Robert Sobel, Prentice Hall Direct 1999.
紹介: アメリカ自由主義経済の光と影を活写するスリリングな企業興亡史。競争経済の「痛み」を知る企業経営の意識改革書! とりあげられている大企業=パンアメリカン航空,RCA,ジェームス・リング,パッカード,モンゴメリー・ワード,コーベットなど,経営破綻した15の大企業を徹底検証。
『グローバル・リテラシー 世界のCEO75人が語る新時代に勝ち残る発想』

著者: ロバート・ローゼン,パトリシア・ダイ, マーシャル・シンガー,カール・フィリップス
訳者: 鈴木主税
出版社: 光文社
刊行年: 2001年6月30日
判型: 四六版上製
値段: 本体2800円
ページ数: 535
ISBN4-334-96110-X
原書: Global Literacies by Robert H. Rosen, RHR Enterprises 2000.
紹介: 21世紀のビジネスは「教養」が制覇する! Global Literacies=国際対話能力 作家の村上龍氏も推薦「この本で言われているのは,異文化を理解する力と,異なる価値観に対する敏感さだ。たいていの日本人が苦手とすることだが,逆に,身につけた人は断然有利になるだろう」
『マイ・アメリカン・ジャーニー コリン・パウエル自伝』下――統合参謀本部議長時代編
著者: コリン・パウエル+ジョゼフ・E・パーシコ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 2001年3月25日
判型: 文庫
値段: 本体743円
ページ数:375
ISBN4-04-287403-7
原書: My American Journey by Colin Powell with Joseph E.Persico, Random House,Inc.1995
紹介: ジャマイカ系移民の子としてNYのハーレムに生まれたパウエルの少年時代から,軍人,ワシントン時代をへて,米陸軍総軍司令部の最高司令官として湾岸戦争を指揮するまで。

  〈国際政治学者・舛添要一氏の解説から〉
  「本書は,パウエル氏の経歴を通してたどるアメリカ現代史にもなっている。アメリカ社会をよく理解するためにも,この自伝は大いに役に立つ……(中略)……本書は,日米関係に携わる政治家,外交官,ビジネスマンなどにとっては必読の書である。」
『マイ・アメリカン・ジャーニー コリン・パウエル自伝』中――ワシントン時代編
著者: コリン・パウエル+ジョゼフ・E・パーシコ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 2001年3月25日
判型: 文庫
値段: 本体中619円
ページ数: 270
ISBN4-04-287402-9,
原書: My American Journey by Colin Powell with Joseph E.Persico, Random House,Inc.1995
紹介: ジャマイカ系移民の子としてNYのハーレムに生まれたパウエルの少年時代から,軍人,ワシントン時代をへて,米陸軍総軍司令部の最高司令官として湾岸戦争を指揮するまで。

  〈国際政治学者・舛添要一氏の解説から〉
  「本書は,パウエル氏の経歴を通してたどるアメリカ現代史にもなっている。アメリカ社会をよく理解するためにも,この自伝は大いに役に立つ……(中略)……本書は,日米関係に携わる政治家,外交官,ビジネスマンなどにとっては必読の書である。」
『マイ・アメリカン・ジャーニー コリン・パウエル自伝』上――少年・軍人時代編
著者: コリン・パウエル+ジョゼフ・E・パーシコ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 2001年3月25日
判型: 文庫
値段: 本体743円
ページ数: 374
ISBN4-04-287401-0,
原書: My American Journey by Colin Powell with Joseph E.Persico, Random House,Inc.1995
紹介: ジャマイカ系移民の子としてNYのハーレムに生まれたパウエルの少年時代から,軍人,ワシントン時代をへて,米陸軍総軍司令部の最高司令官として湾岸戦争を指揮するまで。

  〈国際政治学者・舛添要一氏の解説から〉
  「本書は,パウエル氏の経歴を通してたどるアメリカ現代史にもなっている。アメリカ社会をよく理解するためにも,この自伝は大いに役に立つ……(中略)……本書は,日米関係に携わる政治家,外交官,ビジネスマンなどにとっては必読の書である。」
『海の歌 人と魚の物語』

著者: カール・サフィナ
訳者: 鈴木主税
出版社: 共同通信社
刊行年: 2001年3月24日
判型: 四六版上製
値段: 本体3600円
ページ数: 782
ISBN4-7641-0479-2
原書: Song for the Blue Ocean

〈編集者からひとこと〉
  時に心を鷲づかみにされる本があります。『海の歌』は,まちがいなくそういう本のひとつです。たとえベッドに寝そべっていようと,電車の座席に腰掛けていようと,この本を読み始めれば,大西洋の海原を疾走するマグロの群れが,鬱蒼とした森の川をさかのぼるサケの姿が,西太平洋のサンゴ礁 の海に展開される魚たちの大パノラマが,たちまち目の前に広がっていくでしょう。気がつけば,いつか空が白み,降りる駅を乗り過ごしているかもしれません。  人はからだの中に海をかかえているといいます。いつしか冒険を忘れた現代人は日常の雑事を忙しくこなしながら,海からの贈り物が届くのを待つだけになってしましました。この本は私たちの中に眠っている「海」を呼び覚まします。ただの食品ではない海洋生物の息吹,エネルギー,すばらしい進化,そして何やら死生観までを伝えてくれる名作です。 (共同通信社出版本部・木村剛久)
『鉄の棺 Uボート死闘の記録』

著者: ヘルルベルト・A・ヴェルナー
訳者: 鈴木主税
出版社: 中央公論新社
刊行年: 2001年2月10日
判型: 四六版上製
値段: 本体4800円
ページ数: 522+58
ISBN:4-12-003108-X
原書: The Iron Coffin
『なぜこの店で買ってしまうのか ショッピングの科学』

著者: パコ・アンダーヒル
訳者: 鈴木主税
出版社: 早川書房
刊行年: 2001年2月28日
判型: 四六版上製
値段: 本体1800円
ページ数: 350
ISBN4-15-208335-2
原書: Why We Buy
紹介: 「買いゴコロ」をくすぐる,「売りゴコロ」の秘訣。スターバックス,マクドナルド,シティバンク,エスティローダー。売れる店にはわけがある。 売れる店づくりの秘訣! 全米160万部突破の必携の書。 日本でもさっそく重版決定!
『リーディング・ザ・レボリューション』

著者: ゲイリー・ハメル
訳者: 鈴木主税,福嶋俊造
出版社: 日本経済新聞社
刊行年: 2000年1月25日
判型: A4判上製
値段: 本体2200円
ページ数: 424
ISBN4-532-14881-2
原書: Leading the Revolution Harvard Business School Press, 2000

〈翻訳者からひとこと〉
  脱工業化時代の到来が宣言されて久しいが,本書はニュー・エコノミーの時代にあって企業が繁栄を享受するには,過去の発想にとらわれない自由な創造力を駆使して富を創造することが必要と主張している。過去から脱皮するために,企業内に変革を起こすことが急務というのが論点で,そのために社員一人一人が活動家として行動する必要性を説いている。

変革を起こすための処方箋/方法論を,成功例に言及しながら詳細にわたって述べられているのが本書の特徴。バブルの崩壊からはや10年。最悪期は脱したものの,未だ閉塞感から抜け出せない日本企業にとって,過去の成功体験を一度清算し,ゼロからやり直す「変革」は急務であろう。ただ,具体的な手順がわからない企業関係者は多いのではないだろうか。本書は,そんな方々の参考になるはずである。

 原著を受け取ったのが今年の7月の初旬。翻訳の脱稿が10月の初旬だったから,正味三ヵ月で訳し終えたことになる。率直に言って,サラリーマン生活との両立は,時間的にも精神的にも非常にきつく,三ヵ月間原著のことが片時も頭を離れることがなかった。 (福嶋俊造)
『地図を作った人びと 古代から観測衛星最前線にいたる地図製作の歴史』改定増補版

著者: ノーブル・ウィルフォード
訳者: 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
刊行年: 2001年1月30日
判型: 四六版上製
値段: 本体3900円
ページ数: 646
ISBN4-309-22366-4
原書: The Mapmakers
紹介: 壮大な発見と探検のドラマ。観測衛星,宇宙探査機,コンピュータ,データベースなど,刻々と変化する最先端技術による地図革命と,21世紀への限りない可能性。 1988年の『地図を作った人びと』に新たな章を加えた改定増補版。

〈翻訳者からひとこと〉
  ふだん何気なく使っている地図ですが,いったいどうやって作るのか,考えてみたことがありますか? 駅から自分の家までの簡単な地図を描こうとして,いびつな図になってしまった経験があるのは私だけではないはず。場所と場所との関係を正確に図に表わすのは,実はとても難しいことなんですよね。これは,そんな地図づくりに情熱をもって取り組んできた,大昔から現代にいたるまでの地図製作者に焦点を当てた本です。今回の改訂では,飛躍的な技術の進歩をうけて,従来の地図の概念を超えた今後の地図づくりの可能性が示唆されています。
 旧版の和文と改訂版をつきあわせて変更箇所をチェックするという大変な作業ではありましたが,おかげで隅から隅までじっくり読むことができて,ちょっと得した気分です。 (小田切勝子)
『人間を幸福にしない日本というシステム』

著者: カレル・ヴァン・ウォルフレン
訳者: 鈴木主税
出版社: 新潮社
刊行年: 2000年10月10日
判型: 文庫
値段: 本体771円
ページ数: 380
ISBN4-10-290008-X
原書: The False Realities of a Politicized Society by Karel van Wolfren
紹介: 日本社会を蝕む病気とはなにか? それを克服するためにどうすればいいのか? 文庫化にあたり,その後の状況を踏まえたはしがき・解説を加え,見本の中流市民に向けて,21世紀への指針を提示する。
『帝王ビル・ゲイツの誕生 世界制覇篇』

著者: スティーブン・メインズ,ポール・アンドルーズ
訳者: 鈴木主税
出版社: 中央公論新社
刊行年: 2001年1月25日
判型: 文庫
値段: 本体1190円
ページ数: 592
ISBN4-12-203756-5
原書: Gates by Stephen Manes and Paul Andrews,1993,1994
紹介: 零細企業を興し,社内の学友を抑えて社長となったビル・ゲイツが,同業他者との戦いに勝利し,マイクロソフトを業界第一位 企業に育てるまでを描く。売れに売れた"ウィンドウズ"の開発,販売。熱気あふれる新事業開拓の現場を「歴史」として捉え分析する。
『帝王ビルゲイツの誕生・学生起業家篇』

著者: スティーブン・メインズ,ポール・アンドルーズ
訳者: 鈴木主税
出版社: 中央公論新社
刊行年: 2000年12月20日
判型: 文庫
値段: 本体1143円
ページ数: 572
ISBN4-12-203733-6
原書: Gates by Stephen Manes and Paul Andrews,1993,1994
紹介: 「オタク」と呼ばれる少年はどうやって成り上がったのか? 「現代の英雄」ゲイツの少年時代から巨大企業マイクロソフトの黎明期まで驚くべき取材力で個人レベルに迫り,恵まれた交友関係,卓越した営業手法を駆使した成功の秘密をあばく。
『バーチャル国家の時代 21世紀における富とパワー』

著者: リチャード・ローズクランス
訳者: 鈴木主税
出版社: 日本経済新聞社
刊行年: 2000年07月25日
判型: 四六判上製
値段: 本体2000円
ページ数: 360
ISBN4-532-14851-0
原書: The Rise of the Virtual State: Wealth and Power in the Coming Century by Richard Rosecrance, 1999
紹介: 日本は「頭脳国家」(ヘッドネーション)のリーダーになれるのか? グローバル経済では,知的パワーを備える「頭脳国家」と製造中心の「身体国家」に分かれ,軍事力を行使しての大規模な国家紛争は減少していく――。豊富な例証をもとに大胆に展望する21世紀世界。

〈翻訳者からひとこと〉
  本書は世界各国の現況を「バーチャル化」という観点から仔細に検討し,領土の獲得を目的とする戦争が意味を失っていくとして,人類の未来に明るい希望をたくしているところに特徴がありメリットがあると思う。 (鈴木主税)
『「大崩壊」の時代 人間の本質と社会秩序の再構築』下

著者: フランシス・フクヤマ
訳者: 鈴木主税
出版社: 早川書房
刊行年: 2000年07月31日
判型: 四六判上製
値段: 上・下各,本体1500円
ページ数: 上235,下253
ISBN4-15-208292-5
原書: The Great Disruption  Human Nature and the Reconstitution of Social Orderby Francis Fukuyama Free Press, 1999
紹介: 米アメリカ最高の知性が,21世紀の進路を示す。情報革命は日本と世界をこう変える! 大著『歴史の終わりに続く,衝撃の最新作。地球規模で進行する「大崩壊現象」を徹底分析。

〈翻訳者からひとこと〉
  崩壊した社会がいずれ再構築されるのは歴史のサイクルだとはいっても,われわれは手をつかねて傍観しているわけにはいかない。21世紀に向けてどのような世界を築いていくか。それを真剣に考え,その実現に向かって努力していくことは,いまを生きるわれわれ一人一人が負うべき責務なのである。 (鈴木主税)
『「大崩壊」の時代 人間の本質と社会秩序の再構築』上

著者: フランシス・フクヤマ
訳者: 鈴木主税
出版社: 早川書房
刊行年: 2000年07月31日
判型: 四六判上製
値段: 上・下各,本体1500円
ページ数: 235
ISBN4-15-208292-5
原書: The Great Disruption  Human Nature and the Reconstitution of Social Orderby Francis Fukuyama Free Press, 1999
紹介: 米アメリカ最高の知性が,21世紀の進路を示す。情報革命は日本と世界をこう変える! 大著『歴史の終わりに続く,衝撃の最新作。地球規模で進行する「大崩壊現象」を徹底分析。

〈翻訳者からひとこと〉
  崩壊した社会がいずれ再構築されるのは歴史のサイクルだとはいっても,われわれは手をつかねて傍観しているわけにはいかない。21世紀に向けてどのような世界を築いていくか。それを真剣に考え,その実現に向かって努力していくことは,いまを生きるわれわれ一人一人が負うべき責務なのである。 (鈴木主税)
『アメリカ帝国への報復』

著者: チャルマーズ・ジョンソン
訳者: 鈴木主税
出版社: 集英社
刊行年: 2000年06月30日
判型: 四六判上製
値段: 本体2400円
ページ数: 336
ISBN4-08-773328-9
原書: Browback The Costs and Consequences of American Empire by Chalmers Johnson, 2000
紹介: 米覇権主義は自らを滅ぼす! 日本,中国,朝鮮半島など東アジア圏に焦点をあて,冷戦後のアメリカの世界戦略を痛烈に批判する。21世紀の日本を考えるうえで欠かせない刺激的な本。  

〈翻訳者からひとこと〉
  独立国である日本にアメリカ軍の基地がなぜ存在するのか。アメリカ軍を今後も駐留させるべきなのかという問題も,突きつめれば憲法論議にまで発展するだろうが,徹底的に考えなおしてみるきっかけを本書は与えてくれると思う。 (鈴木主税)
『文明の衝突と21世紀の日本』

著者: サミュエル・ハンチントン
訳者: 鈴木主税
出版社: 集英社
刊行年: 2000.1.23
判型: 新書
値段: 本体660円
ページ数: 206
ISBN4-08-720015-9
原書: Japanese Choice in The 21'Century by Samuel P. Hantington, 1998
紹介: アメリカ合衆国の「21世紀外交政策の本音」を示して世界的ベストセラーとなった「原著」の後継版として,ハンチントン理論の真髄を豊富なCG図版,概念図で表現。
『怒れ! 日本の中流階級』

著者: カレル・ヴァン・ウォルフレン
訳者: 鈴木主税
出版社: 毎日新聞社
刊行年: 1999.12.05
判型: 四六判上製
値段: 本体1800円
ページ数: 328
ISBN4-620-31411-0
原書: Bourgeosie-The Missing Element in Japanese Political Culture
紹介: 追い詰められられた日本人へ
心からの同情を込め,最高の日本分析家が説く21世紀ニッポン,ただ一つの希望の道。
「おとなしい中流」が「怒れるブルジョア」に変わるとき,この国のすべてが幸福な方向へ一変する!
『権力(パワー)に翻弄されないための48の法則』 下

著者: ロバート・グリーン,ユースト・エルファーズ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 1999.12.10
判型: 四六版上製
値段: 2000円
ページ数:440
ISBN4-04-791335-9
原書: The 48 laws of Power by Robert Greene and A. Joost Elffers Producion, Viking, 1998
紹介: 世界的ベストセラー! 古今東西の賢人,愚人から学ぶ大法則。人生の勝ち組に残るための必読書。
『権力(パワー)に翻弄されないための48の法則』 上

著者: ロバート・グリーン,ユースト・エルファーズ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 1999.12.10
判型: 四六版上製
値段: 本体上1800円
ページ数: 338
ISBN4-04-791334-0
原書: The 48 laws of Power by Robert Greene and A. Joost Elffers Producion, Viking, 1998
紹介: 世界的ベストセラー! 古今東西の賢人,愚人から学ぶ大法則。人生の勝ち組に残るための必読書。
『米中奔流』

著者: ジェームズ・マン
訳者: 鈴木主税
出版社: 共同通信社
刊行年: 1999.12.10
判型: 四六判上製
値段: 本体2800円
ページ数: 630
ISBN4-7641-0437-7
原書: About Face by James H. Mann, Random House Inc.,1998
紹介: これまで未公開だった公文書や元政府高官へのインタビューにもとづき,アメリカの対中製作をあますところなく再現した驚きのノンフィクション。
『ジョーダン』

著者: デイヴィッド・ハルバースタム
訳者: 鈴木主税
出版社: 集英社
刊行年: 1999年6月30日
判型: 四六判
値段: 本体2200円
ページ数: 624
ISBN4-08-773317-3
原書: Playing for Keeps Michael Jordan and The World of He Made by David Halberstam, Random House,Inc.,1999
紹介: NBAのスーパースター,マイケル・ジョーダン。その素顔をベテラン・ジャーナリストが追う。ジョーダン現象ともいうべき,スポーツ界,ビジネス界を巻き込んだ一大旋風。

『野生の心,野生への旅』

著者: デイヴィッド・クォメン
訳者: 鈴木主税 ,藤田真利子
出版社: 河出書房新社
刊行年: 1999年4月22日
判型: 四六判上製
値段: 本体2500円
ページ数: 340
ISBN4-309-25112-9
原書: Wild Thought From Wild Places by David Quammen, Simon & Shuster, 1998.
紹介: 名著「ドードーの歌」で知られる全米一のサイエンス・ライターの,スリルと興奮と冒険に満ちた迫真のエッセイ集。現代の川や山や都市,そして人の心のなかに"野生"を求めて旅をしたユニークな体験レポート。
『バイテク・センチュリー 遺伝子が人類,そして世界を改造する』

著者: ジェレミー・リフキン
訳者: 鈴木主税
出版社: 集英社
刊行年: 1999年4月30日
判型: 四六判上製
値段: 本体2000円
ページ数: 376
ISBN4-08-773314-9
原書: The Biotech Century : Harnessing the Gene and Remaking the World by Jeremy Rifkin, Penguin Putnam, 1998
紹介: 全米で大反響。21世紀,バイオは人類を破壊する?
「バイオテクノロジーによって人類は数々の恩恵をこうむる反面,難しい問題も生じている。たとえば,遺伝子操作で害虫に強い作物ができれば,農家にとっては恩恵になるかもしれないが,やがて生態系が破壊される恐れもある……遺伝子操作は動植物だけの問題ではなく,われわれ人間もその対象となっているのだ」(訳者あとがきより)
恐るべき遺伝子ビジネスの最前線を追う,衝撃の書。
『博士と狂人』

著者: サイモン・ウィンチェスター
訳者: 鈴木主税
出版社: 早川書房
刊行年: 1999年4月30日
判型: 四六判上製
値段: 本体1800円
ページ数: 282
ISBN4-15-208220-8
原書: The Professor and Madman A Tale of Murder, Insanity, and the Making of the Oxford English Dictionary by Simon Winchester, 1998.
紹介: 1928年に完成した,世界で最も権威ある英語辞典「オックスフォード英語大辞典」(通称OED)。その影に,殺人と狂気と暗い情熱の,たぐいまれな物語があった。歴史の片隅に秘められた壮大な人間ロマンを描いた,小説よりおもしろいノンフィクション。
 「ニューヨーク・タイムズ」のベストセラーに24週。博士と狂人の友情は辞書の行間にいまも生きている! メル・ギブソン主演,リュック・ベッソン監督により映画化決定!
『セックスと嘘と大統領』

著者: デヴィッド・マラニス
訳者: 鈴木主税
発行所: 人類文化社
発売元:桜桃書房
刊行年: 1999
判型: 四六判上製
値段: 本体1600円
ページ数: 214
ISBN4-7567-1181-2
原書: The Clinton Enigma by David Maraniss
紹介: 世界が注目する指導者の「性格」を徹底分析。ピュリッツァ−賞受賞の凄腕ジャーナリストによる詳細レポート。
『戦争の起源』新装新版

アーサー・フェリル,石原正毅共訳,河出書房新社,1999.03
『九つの決断 いま求められているリーダーシップとは』

著者: マイケル・ユシーム
訳者: 鈴木主税
出版社: 光文社
刊行年: 1999
判型: 四六判上製
値段: 本体1900円
ページ数: 361
ISBN4-334-96088-X
原書: The Leadership Moment by Michael Useem
紹介: あなたならどう「決断」するか! アポロ13号を地球に生還させたユージーン・クランツ,第三世界の女性のための銀行を設立したナンシー・バリー……真のリーダーシップとは何かを問いかける九つのエピソード。
『シン・レッド・ライン』下

著者: ジェイムズ・ジョーンズ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 1999
判型: 文庫
値段: 本体各819円
ページ数:360
ISBN4-04-279202-2
原書: The Thin Red Line by James Jones
紹介: 第二次大戦の激戦地のひとつ,ガダルカナル島の攻防に迫る人間ドラマ。『天国の日々』の名匠テレンス・マリック監督により映画化された,不朽の戦争小説。
『シン・レッド・ライン』上

著者: ジェイムズ・ジョーンズ
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 1999
判型: 文庫
値段: 本体各819円
ページ数: 384
ISBN4-04-279201-4
原書: The Thin Red Line by James Jones
紹介: 第二次大戦の激戦地のひとつ,ガダルカナル島の攻防に迫る人間ドラマ。『天国の日々』の名匠テレンス・マリック監督により映画化された,不朽の戦争小説。
『インタヴューズ2

1のスターリン
2のフルシチョフ,マーガレット・バーク・ホワイト

編者:クリストファー・シルヴェスター
訳者:鈴木主税他
出版社:文藝春秋
刊行年:1998.11
『インタヴューズ1

1のスターリン
2のフルシチョフ,マーガレット・バーク・ホワイト

編者:クリストファー・シルヴェスター
訳者:鈴木主税他
出版社:文藝春秋
刊行年:1998.11
『キッシンジャー[最高機密]会話録』

著者: ウィリアム・バー
訳者: 鈴木主税,浅岡政子
出版社: 毎日新聞社
刊行年: 1999年
判型: A5判
値段: 本体4500円
ページ数: 590
ISBN4-620-31364-5
原書: The Kissinger Transcripts The Top Secret Talks with Beijing and Moscow, Edited by William Burr, New Press,1999
紹介: 世界を飛び回ったキッシンジャーの米中ソ外交秘話。初めて明かされる外交の要諦。情報公開法によって極秘資料が明るみに。外交史の第一級史料。
『デス・ゾーン8848M エヴェレスト大量遭難の真実』

著者: アナトリ・ブクレーエフ,G.ウェストン・デウォルト
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川書店
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体1800円
ページ数: 292
ISBN4-04-791304-9
原書: The Crimb by Anatoli Boukreev and G. Weston DeWalt, St.Martins Press Inc.,1997
紹介: 神々の山稜に散った栄光と野望。1996年5月10日,エヴェレスト南東稜。海抜八千メートルを超える死の領域で発生した未曾有の大量遭難事故。驚くべき真実を伝えるドキュメント。
『文明の衝突』

著者: サミュエル・ハンチントン
訳者: 鈴木主税
出版社: 集英社
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体2940円
ページ数: 560
ISBN4-08-773292-4
原書: Clash of Civilizations and the Remaking of World Order by Samuel P. Hantington, Simon & Schuster, 1996
紹介: 世界的な国際政治学者,戦略家S.ハンチントン教授が発表した挑戦的ベストセラー,待望の刊行。「冷戦の終結以後に書かれた最も重要な本と言える」ヘンリー・キッシンジャー
『アインシュタイン 天才が歩んだ愛すべき人生』

著者: デニス・ブライアン
訳者: 鈴木主税
出版社: 三田
出版会
刊行年: 1998
判型: A5判上製
値段: 本体3800円
ページ数: 672
ISBN4-89583-228-7
原書: Einstein by Denis Brian, John Wiley & Sons,Inc.,1996
紹介: 事実は伝説を超えた。激動の時代を生き抜いた,人間アインシュタインの生涯を描き切る,決定的伝記!
『知の鎖国』

著者: アイヴァン・ホール
訳者: 鈴木主税
出版社: 毎日新聞社
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体1600円
ページ数: 296
ISBN4-620-31215-0
原書: Cartels of thr Mind Japan's Intellectual Closed Shop by Ivan Holl, W.W.Norton & Company, 1998
紹介: 日本のインテリの島国根性を告発する! 真っ先に「市場開放」すべきは日本の知識人業界だ! 法曹界,ジャーナリズム,アカデミズム,論壇――様々な分野にはびこる「排外」の構造と心理を仮借なく暴く。
『世界戦争事典』

著者: ジョージ・C・コーン
訳者: 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
刊行年: 1998
判型: A5判上製函入
値段: 本体12800円
ページ数: 688
ISBN4-309-22322-2
原書: Dictionary of Wars by George C. Kohn, Fact On File., 1986
紹介: 人類四千年の戦争を網羅。世界大戦から内乱まで,約2000項目を詳しく解説。歴史愛好家,図書館,研究者。専門家,教師,学生に最適の基礎資料
『身体の知恵』下

著者: シャーウィン・B.ヌーランド
訳者: 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体各2000円
ページ数: 284,290
ISBN4-309-25097-1
原書: The Wisdom of the Body by Sherwin B. Nuland, Alfred A. Knopf, Inc.,1997
紹介: 脳や臓器から遺伝子レベルまで,人体のあらゆる部位のメカニズムを,臨床外科医としての豊富な体験にもとづくスリリングなエピソードを交えて解明。
『身体の知恵』上

著者: シャーウィン・B.ヌーランド
訳者: 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体各2000円
ページ数: 284,290
ISBN4-309-25096-3
原書: The Wisdom of the Body by Sherwin B. Nuland, Alfred A. Knopf, Inc.,1997
紹介: 脳や臓器から遺伝子レベルまで,人体のあらゆる部位のメカニズムを,臨床外科医としての豊富な体験にもとづくスリリングなエピソードを交えて解明。
『勇気 獄中からの手紙』

著者: 魏京生
訳者: 鈴木主税
出版社: 集英社
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体2500円
ページ数: 318
ISBN4-08-773283-5
原書: The Courage to Stand Alone by Wei Jingsheng, Penguin Books USA Inc., 1997
紹介: 中国民主化運動の不屈の闘士,魂の叫び! 1997年11月,急転直下,出獄,渡米!
『ドードーの歌』下

著者: デイヴィッド・クォメン
訳者: 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
刊行年: 1997
判型: 四六判上製
値段: 本体各2800円
ページ数: 上下918
ISBN4-309-25094-7
原書: The Song of the Dodo by David Quammen
紹介: 「島」によって明かされる進化と絶滅のメカニズム。空前の絶滅の時代を前に,待望の新理論が人類と動物たちの未来を切り開く。
『ドードーの歌』上

著者: デイヴィッド・クォメン
訳者: 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
刊行年: 1997
判型: 四六判上製
値段: 本体各2800円
ページ数: 上下918
ISBN4-309-25093-9
原書: The Song of the Dodo by David Quammen
紹介: 「島」によって明かされる進化と絶滅のメカニズム。空前の絶滅の時代を前に,待望の新理論が人類と動物たちの未来を切り開く。
『ジハード対マックワールド 市民社会の夢は終わったのか』

著者: ベンジャミン・バーバー
訳者: 鈴木主税
出版社: 三田出版会
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体2800円
ページ数: 448
ISBN4-89583-205-8
原書: Jihad vs. McWorld by Benjamin R. Barber, Tomes Books, 1995
紹介: 世界は狭くなったが,希望は遠くなった。メディアとイメージで世界を覆う市場経済。国家を細分化する地域紛争と民族主義。「秩序なきグローバル化」を読み解き,民主主義が果たすべき役割を明らかにした傑作。
『官僚国家の崩壊』下

著者: ジョン・ラルストン・ソウル
訳者: 鈴木主税
出版社: ベネッセ
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体各2800円
ページ数: 440,448
ISBN4-8288-1815-4
原書: Voltaire's Bastards by John Ralston Saul, Curtis Brown Group Ltd., 1992
紹介: 混沌とした時代を読み解く回路を提示! リーダー必読の書。
『官僚国家の崩壊』上

著者: ジョン・ラルストン・ソウル
訳者: 鈴木主税
出版社: ベネッセ
刊行年: 1998
判型: 四六判上製
値段: 本体各2800円
ページ数: 440,448
ISBN4-8288-1814-6
原書: Voltaire's Bastards by John Ralston Saul, Curtis Brown Group Ltd., 1992
紹介: 混沌とした時代を読み解く回路を提示! リーダー必読の書。
『アリ王国の愉快な冒険』

著者: エリック・ホイト
訳者: 鈴木主税
出版社: 角川春樹事務所
刊行年: 1997
判型: 四六判上製
値段: 本体2800円
ページ数: 414
ISBN:4-89456-040-2
原書: The Earth Dwellers Adventures in the Land of Ants by Erich Hoyt, Simon & Shuster Inc.,1996
紹介: 全世界で1万兆匹,合計すれば人類全体の重さに匹敵するといわれるアリ――人間社会の縮図ともいうべき生活を描いた現代版『ファーブル昆虫記』!
『人間らしい死にかた』下

著者: シャーウィン・B.ヌーランド
訳者: 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
『人間らしい死にかた』上

著者: シャーウィン・B.ヌーランド
訳者: 鈴木主税
出版社: 河出書房新社
『お金とひとの物語』

タッド・クロフォード,時事通信社,1997.7  
『ディジタル・ウォーズ』

ダニエル・バースタイン/デヴィッド・クライン,三田出版会,1996.11  
『カー・ウォーズ』

ジョナサン・マントル,三田出版会,1996.8  
『賢明な企業』

フランシス・マキナニー/ジョーン・ホワイト,NTTT出版,1996.7
『官僚の大罪』

ビル・エモット,草思社,1996.6  
『マイ・アメリカン・ジャーニー』

コリン・パウェル/ジョセフ・パーシコ,角川書店,1995.12  
『アメリカ映画の文化史』下

ロバート・スクラー,講談社学術文庫,1995.10(『映画がつくったアメリカ』1988の文庫版)
『アメリカ映画の文化史』上

ロバート・スクラー,講談社学術文庫,1995.10(『映画がつくったアメリカ』1988の文庫版)
『「大リーガー」はスパイだった』

ニコラス・ダウィトフ,平凡社,1995.10  
『なぜ,ナチスは原爆製造に失敗したか』下,

トマス・パワーズ,福武文庫版,ベネッセ・コーポレーション,1995.8  
『なぜ,ナチスは原爆製造に失敗したか』上,

トマス・パワーズ,福武文庫版,ベネッセ・コーポレーション,1995.8  
『第二次世界大戦はこうして始まった』下

ドナルド・キャメロン・ワット,河出書房新社,1995.6  
『第二次世界大戦はこうして始まった』上

ドナルド・キャメロン・ワット,河出書房新社,1995.6  
『帝王の誕生』

スティーブン・メインズ/ポール・アンドルース,三田出版会,1995.5  
『人間らしい死にかた』

シャーウィン・B・ニューランド,河出書房新社,1995.1  
『国境なき医師団は見た』

国境なき医師団編,日本経済新聞社,1994  
『アウト・オブ・コントロール』

ズビグニュー・ブレジンスキー,草思社,1994.6  
『バルタサル・グラシアンの成功の哲学』

クリストファー・モーラー編,ダイヤモンド社,1994.5  
『なぜ,ナチスは原爆製造に失敗したか』下

トマス・パワーズ,福武書店,1994.3  
『なぜ,ナチスは原爆製造に失敗したか』上

トマス・パワーズ,福武書店,1994.3  
『激突!』

マリアン・ケラー,草思社,1994.2
『デミングで甦ったアメリカ企業』

アンドレア・ガボール,草思社,1994.2  
『貿易は国を滅ぼす』

ラビ・バトラ,光文社,1993.12  
『日本の弱点』

フランシス・マキナニー,NTT出版,1993.10  
『マン・レイ』

ニール・ボールドウィン,草思社,1993.7  
『日米株式会社』

ダニエル・バースタイン,三田出版会,1993.6  
『拝復・石原慎太郎殿』

レオン・アンダーソン,飛鳥新社,1993.4  
『大国の興亡・決定版』下

ポール・ケネディ,草思社,1993.3  
『大国の興亡・決定版』上

ポール・ケネディ,草思社,1993.3  
『21世紀の難問に備えて』下

ポール・ケネディ,草思社,1993.3  
『21世紀の難問に備えて』上

ポール・ケネディ,草思社,1993.3  
『ヘルムート・コール 伝記と証言』下

W・フィルマー/H・シュヴァン,ダイヤモンド社,1993.1  
『ヘルムート・コール 伝記と証言』上

W・フィルマー/H・シュヴァン,ダイヤモンド社,1993.1  
『真珠湾最後の真実』

ヘンリー・クラウゼン/ブルース・リー,飛鳥新社,1992.12  
『来るべき黄金時代』

ビル・エモット,草思社,1992.9  
『太平洋の悪夢』

サイモン・ウィンチェスター,飛鳥新社,1992.8  
『ウォール街から来た男』

デヴィッド・ヴァイス/スティーブ・コル,日本経済新聞社,1992.1  
『西暦はどうやって決まったか』

ダニエル・ブアスティン,集英社,1991.11  
『本はいつごりから作られたか』

ダニエル・ブアスティン,集英社,1991.9  
『なぜ地球が動くと考えたのか』

ダニエル・ブアスティン,集英社,1991.9  
『地図はなぜ四角になったのか』

ダニエル・ブアスティン,集英社,1991.7  
『どうして一週間は七日なのか』

ダニエル・ブアスティン,集英社,1991.7  
『CNN湾岸戦争』

トマス・B・アレン,角川書店,1991.9  
『砂漠の嵐(シュワルツコフ正伝part2)

クラウディオ・ガッティ/ロジャー・コーエン,ダイヤモンド社,1991.8  
『ジャングルの道(シュワルツコフ正伝Part1)』

クラウディオ・ガッティ/ロジャー・コーエン,ダイヤモンド社,1991.8  
『大国の復活』

ジョン・チャンセラー,角川書店,1991.5
『ユーロクエイク』

ダニエル・バースタイン,三田出版会,1991.4  
『サダムの戦争』

ジョン・ブロック/ジャーヴェイ・モリス,草思社,1991.3  
『ロス・ペロー GM帝国に立ち向かった男』

ドロン・レヴィン,ダイヤモンド社  
『ケネディ家の人びと』下

デヴィッド・ホロウィッツ/ピーター・コリヤー,草思社,1990.12  
『ケネディ家の人びと』上

デヴィッド・ホロウィッツ/ピーター・コリヤー,草思社,1990.12  
『GM帝国の崩壊』

マリアン・ケラー,草思社,1990.11
『IN OUR TIME 写真集マグナムの40年』

ウィリアム・マンチェスター他編,文藝春秋,1990.9
『レナード・バーンスタイン』

ジョーン・パイザー,文藝春秋,1990.7  
『日はまた沈む ジャパン・パワーの限界』

ビル・エモット,草思社,1990.3
『自然の終焉』

ビル・マッキベン,河出書房新社,1990.1  
『1990年大恐慌を生き残る』

ラビ・バトラ,光文社,1989.3
『Yen! 円がドルを支配する日』

ダニエル・バースタイン,草思社,1989.2
『ビッグ・ボーイズ』

ラルフ・ネイダー,ウィリアム・テイラー,文藝春秋,1988.12
『戦争の起源』

アーサー・フェリル,石原正毅共訳,河出書房新社,1988.10
『大国の興亡』下

ポール・ケネディ,草思社,1988.8
『大国の興亡』上

ポール・ケネディ,草思社,1988.8
『世界経済が破綻する時』

J・D・デヴィッドソン,W・リーズ・モッグ他,草思社,1988.6
『地図を作った人びと』

ジョン・ノーブル・ウィルフォート,河出書房新社,1988.5
『大発見』

ダニエル・J・ブアスティン他,野中邦子共訳,集英社,1988.4
『名編集者パーキンス』下

A・スコット・バーグ,草思社,1987.7
『名編集者パーキンス』上

A・スコット・バーグ,草思社,1987.7
『チップに組み込め!』

T・R・リード他,草思社,1988.10
『手仕事の道具百科』

ダイアグラム・グループ他,草思社,1986.8
『自画像の中の画家たち』

ジョーン・キネアー,川上邦子共訳,美術公論社,1986.5
『パリをとり返せ』下

コリンズ他,集英社,19864(集英社文庫)
『パリをとり返せ』上

コリンズ他,集英社,19864(集英社文庫)
『海と海をつなぐ道』下

デーヴィッド・マカルー,フジ出版社,1986.3
『海と海をつなぐ道』中

デーヴィッド・マカルー,フジ出版社,1986.3
『海と海をつなぐ道』上

デーヴィッド・マカルー,フジ出版社,1986.3
『ダグラス・マッカーサー』下

ウィリアム・マンチェスター,高山圭共訳,河出書房新社,1985.9
『ダグラス・マッカーサー』上

ウィリアム・マンチェスター,高山圭共訳,河出書房新社,1985.9
『ヘンリー・フォンダ』

ハワード・タイクマン他,文藝春秋,1985.5(文春文庫)
『トピックス&エピソード世界史大年表』

J・トレーガー,平凡社1985.11
『ミシア』

アーサー・ゴールド/ロバート・フィッツデイル,草思社,1985.11
『大リーグヘおどろきコラム』

ロジャー・エンジェル他,集英社,1984.8
『大リーグおもしろコラム』

ロジャー・エンジェル他,集英社,1984.8
『ヘンリー・フォンダマイ・ライフ』

ハワード・タイクマン,文藝春秋,1982.12
『クルップの歴史』下

ウィリアム・マンチェスター,フジ出版社,1982.12
『クルップの歴史』上

ウィリアム・マンチェスター,フジ出版社,1982.12
『最後の戦記』

C・ライアン/K・ライアン,文藝春秋,1982.2
『レオナルド・ダ・ヴィンチ』

ロバート・ペイン,草思社,1982.2
『友軍の砲撃』 下

C・D・B・ブライアン(上は常盤新平訳),草思社,1981.8
『映画がつくったアメリカ』

ロバート・スクラー,平凡社,1980.9
『聞け!あの淋しい汽笛の音を』

ディー・ブラウン,草思社,1980.7
『空が墜ちてくる』

アーサー・ワインガーテン,草思社,1979.8
『マゼラン』

イアン・カメロン,草思社,1978.10
『栄光と夢』5(全5巻 翻訳出版文化賞)

ウィリアム・マンチェスター,草思社,1978.6
『栄光と夢』4(全5巻 翻訳出版文化賞)

ウィリアム・マンチェスター,草思社,1978.5
『栄光と夢』3(全5巻 翻訳出版文化賞)

ウィリアム・マンチェスター,草思社,1977.12.
『栄光と夢』2(全5巻 翻訳出版文化賞)

ウィリアム・マンチェスター,草思社,1977.6
『栄光と夢』1(全5巻 翻訳出版文化賞)

ウィリアム・マンチェスター,草思社,1976
『日よけ帽とピンクのタイツ』

ディー・ブラウン,草思社,1976.2
『繁栄の終り』

ポール&アン・エーリック,草思社,1975.5
『征服されざる人びと』

ウィリアム・ハートレー,エレン・ハートレー他,現代史出版会,1975
『鉄の棺』

ヘルベルト・ヴェルナー,フジ出版社,1974.3
『ぼくらを撃つな!』

アンソニー・ルーカス,草思社,1974.4
『テト攻勢』

ドン・オーバードーファー,草思社,1972
『わが魂を聖地に埋めよ』下

ディー・ブラウン,草思社,1973
『わが魂を聖地に埋めよ』上

ディー・ブラウン,草思社,1972.10
『ソルダッド・ブラザー』

ジョージ・ジャクソン,草思社,1972.12
『ロック・ジャイアンツ』

P・リヴェリ/R・レヴィン編,吉岡晶子共訳,合同出版,1972
『人間の崩壊』

マーク・レーン,合同出版,1971.12
『革命ノート』

ジュリアス・レスター,合同出版,1971.10
『大いなる海へシベリヤ鉄道建設史』

ハーモン・タッパー,フジ出版社,1971.10
『黒豹党 クリーヴァーは語る』

クリーヴァー他,合同出版
『ビジネスの魔術師たち』

ハル・ヒグドン,産業能率短期大学出版部
『虚業家マッコール』

リチャード・ライト,小川出版
『ニガーよ死ね!』

ラップ・ブラウン,合同出版
『白人よ聞け』

リチャード・ライト,小川出版
『動物の館』

ジェラルド・ダレル,至誠堂